3歩進んで2歩下がる

日常思った事やイベント参加の感想を書いていくブログです

劇場版仮面ライダージオウ Over Quartzer を観てきました  ※ネタバレあり

先日、劇場版仮面ライダージオウを観てきました。平成ライダーシリーズ最終作の劇場版という事でどんなお話になっているか 楽しみにしていました。

まだ観てないという人はネタバレせずに見た方が楽しめると思うので ブラウザバック推奨です。  ※ネタバレあり。

 

 

 

【あらすじ】

仮面ライダードライブの生みの親、クリム・スタインベルト常磐ソウゴ達に助けを求めてきた。謎の敵がクリムの祖先を狙っており、
このままではドライブの歴史が消滅してしまう。

ソウゴ達は謎の敵が向かった戦国時代に向かい、織田信長接触するのだが
歴史に記された人物と性格がかなり違っており…。

そして戦国時代から戻ってきたソウゴ達の前に
歴史の管理者:クォーツァー達が現われる。
これまでの戦いに隠されてきた真実とは。
そしてクォーツァー達の目的は…。

 

【感想】

祝え!平成ライダーの集大成に相応しい劇場版の公開を!!

と、ウォズみたいに祝いたくなる位楽しませてもらいました。

テレビシリーズのジオウが「平成仮面ライダーを振り返るストーリー」ならば

劇場版は「平成仮面ライダーの存在を問うストーリー」と
自分なりに解釈しました。

前半は戦国時代でクリムの祖先を守る物語を描き、
後半は現代でクォーツァーとの戦いを描いています。

今作で描かれる信長は歴史に描かれている鬼のような性格とは違い
気が優しく、海外から来た女の子・クララ(実はドライブのクリム・スタインベルトのご先祖様)に惚れて彼女を守るため合戦を抜け出す人物として描かれています。 

ソウゴ達は信長とクララを守るために影武者をやったり護衛で戦ったりするのですが、前半の最後には

「後世に記されてる信長(の情報)は綺麗にまとめられた内容だ」

「自分達にとっては過去の出来事でも信長にとっては今生きている時間なんだから、本人のやりたいようにさせてあげよう」とまとめられています。

(表現が色々違ってますが大体こんな感じだったかと)

これが後半、歴史の管理者であるクォーツァーが
平成ライダーは世界観も設定がバラバラだから、平成をリセットして綺麗に舗装し直そう」とするのに対し
ソウゴが「デコボコの道で何が悪い、みんなその時を一生懸命生きているんだ」と反論するのに繋がるのは上手い構成だなと思いました。 

また、「デコボコの道で何が悪い、みんなその時を一生懸命生きているんだ」という反論は

「(世界観や設定が違う)デコボコの道で何が悪い、
 みんな(平成ライダー作品達)もその時を一生懸命生きているんだ」

とも置き換えられ、今までの平成仮面ライダーを肯定する内容にもなっています。

その今までの平成仮面ライダー達も最終決戦で登場し、思いっ切り活躍してくれます。
最後の最強フォームでの一斉キックはウケ狙い要素も多分に含まれてましたが壮観でした。

  

【劇場版のキャラクターについて】

バールクス

RXがモチーフのライダー。
変身時のエフェクトがRXを意識したものだったり、ベルトから

リボルケイン!」と叫んでベルトから剣(名称リボルケインでいいのか?、リボルケインだったら杖なんだけど)を抜いたりRXへのオマージュ全開。
戦闘力もRX同様かなりの強さを誇り、ジオウを苦戦させます。
最後はバイオライダーとJのライドウォッチで液状化&巨大化しますが、平成ライダー20人のキックに敗北します。

あと最後、ちょっとヤケクソになってたよね。

 

ザモナス

仮面ライダーアマゾンズがモチーフのライダー。
アマゾンズが好きなのでどんな活躍するのかと思っていましたが、
アマゾンズ要素は少な目でした。
せっかくライドウォッチがあるから使って欲しかった。
(アマゾンネオウォッチで溶原性細胞撒き散らすとかされても困りますが…。)

変身者のジョウゲンは普通の服装とクォーツァーの服装があるのですが、パンフレットによると普通の服装の方は鷹山 仁(アマゾンアルファ)を意識した衣装だそうです。

 

ゾンジス

ネオライダー(シン、ZO、J)をモチーフとしたライダー。
変身の時のJサイン(仮面ライダーJが変身する時の手のサイン)が凄く印象に残っています。エンドロール後のゼロワンとの戦いではマントを取ってシンを意識した様な姿に。

ロボライダーウォッチを使って胸からミサイルを撃ってたけど

ロボライダーそんな能力じゃないから!!

でもソウゴもビルドやエグゼイドのウォッチで"難しい数式"や平仮名の”クリティカルフィニッシュ”とか原点と違ったものを出してたから、ここら辺は使用者の想像力とかに依存するのかもしれないですね。

 変身者のカゲンを演じるのはパパイヤ鈴木さん。
ジョウゲンと同じく普通の服装とクォーツァーの服装があるのですが、
こちらは恐らく麻生勝(仮面ライダーZOの変身者)を意識した物だと思われます。
ZO好きだけど劇場で気付かなかった。

  

詩島剛/クリム・スタインベルト

ドライブ勢から剛とクリムが出演。
剛はチェイスを意識したセリフがあったり終盤でも変身して戦ったりと見せ場が多かったですね。

ただ一度記憶失ったのに、ソウゴを助けに来た時は記憶復活してたのはなんでだろう。

 

 木梨猛

「ぶっ飛ばすぞぉ!」

まさかの仮面ノリダーが登場。正確には「仮面ライダーと認められなかった者」としての登場でしたが。
自分がクオーツァーに影武者として利用されてきたと知り自信を喪失してしまったソウゴに道を示すという重要かつおいしい役割。これは「仮面ライダーのパロディ」であるノリダーにしかできない役割ですね。

ノリダーの登場で大人は驚いたり笑ってたりしていましたが、子供たちはノリダーを知らなくて困惑しておりました。

子供A「これだれ?」
子供B(仮面ライダー1号の変身効果音を聴いて)「(仮面ライダー)1号?」
パパ「いや、違う(一言で説明できず困ってる)」

↑私の横でこんな感じのやりとりがあったけど、
  他の劇場ではどうだったんだろう。

 

【その他ゲストライダー】

仮面ライダーブレン、仮面ライダー斬月カチドキアームズ、仮面ライダーG仮面ライダークウガ(HEROS版)、ゴライダーが登場。
みんな出てくると想像もしてなかったメンツばっかりでビックリ。

 特にGは番組の企画で1回登場した限りのライダーで、再登場は難しいと思ってたので出てきてビックリしました。

木梨猛含めて子供は知らないキャラクターもいるだろうなー。
知らない人はググってね。(丸投げ)

 

仮面ライダーゼロワン

令和ライダー第1号のゼロワンが登場。
エンドロール後に生き残ったゾンジスと戦い、これを倒します。
映画の最後では冬映画でジオウと共演するのが発表されましたが、
TV放映含めて今から楽しみですね。

 

 ジオウの劇場版としても平成ライダー最後を飾る作品としても面白い物に仕上がっているのでおすすめです!